ラジオ体操
こんにちは
夏休みに入って、息子と一緒にラジオ体操をがんばっている“こは”です。
小学校1年生の息子、かなりに~ぶや~なんですが、
学校のときは、まったく起きないんです。
でも、「ラジオ体操行くよー」って、起こすとすぐに起きるんですよねー。
なぜなんでしょう?
ラジオ体操が始まったころは、朝の気持ちいい空気を吸いながら、
歩いて15分くらいの公民館まで、
二人仲良く会話をしながら行っていたのですが、
4日目ごろでしたか、
「おとーさーん歩くの疲れるから明日から自転車で行こーう」と
次の日から、
自分は島ぞうりから運動靴に履き替え、ジョギングスタイル!
昨日までは、楽しく会話をしながら行っていたラジオ体操でしたが、
後ろから走って息子を追いかけるラジオ体操の朝になってしまいました。
行きは下り坂、
ぜんぜん、おいつけねー。
たまに、Uターンしてきて「はやくー!おそいよー!」と、
心配しているのかなんなのか・・・
帰りはもちろん上り坂、
息子の自転車はギヤー付、スイスイ坂を登っていく。
自分は、重い体とともにハァーハァーと汗ダラダラーしながらどうにか追いつく。
息子も「おと~さ~ん やせるんじゃな~~い」と、
ありがとうって感じです。
でも、そのおかげでいい運動になっているんですけど・・・
夏休みが終わって
ラジオ体操がなくなってもがんばりたいなと思う今日このごろです。
【ダイエット途中経過報告】
こんな感じです。
4月からダイエットをスタート(77.7kg)して
約2kg減って感じです。
でも、この体でこれだけの減ではぜんぜんって感じです。
まだまだ、がんばります。オレ!!