方言いろいろ
沖縄は梅雨明けして、すごくいい天気
もうクーラーなしでは
生きていけないっていうくらい暑い
今日、取引先のところからあるポスターをいただきました
その名も
『うちなーぐちで伝える“ありがとう”のこころ』
よく聞いたことあるのが、首里の
「にふぇーでーびる しでぃかふーでーびる」 これなら、那覇出身の私でもわかります
それが石垣・宮古になると・・・
石垣
「みーふぁいゆー にーふぁいゆー」
宮古
「たんでぃが・たんでぃ しでぃーかふー」
読めてもイントネーションが全く分からない
さらに西表は・・・
「ふくぉーらさ」
与那国
「ふがらっさ」
私からしても、まるで外国語!?っていうくらい、わかりません
聞いたことないバージョンもあるし
みなさんは、ちゃんと読めるものありました??
☆amo☆