感動した話

おきなわん さぷり

2009年06月05日 18:49

ネタがなくブログ更新1週間飛ばしてしまった

そして、今週も何もない・・・(;一_一)

と、いうことで最近感動した記事を紹介

俳優、浅野忠信さんのインタビュー記事(以下記事抜粋)

つまらないことを面白く変える方法

――映画俳優をやっていて、嫌なことや報われないこと、制限されることもあると思います。それでも1つのことをずっと続けられるのはなぜでしょうか?

浅野: 本当に嫌なことなら辞めるしかないと思います。僕は俳優を好きで

選んで始めたわけです。そこに選ぶだけの理由があって、面白さがあるは

ずなんですよ。自分がやりたくて始めたのだから、チャレンジし続ける

きだと思います。あと、本当につまらないことであっても、自分にはそ

れを面白いものに変えるだけの力があると信じれば、結構やる気が

出てくると思うんです。気持ちの持ちようと言うか。
 



僕は100あるうちの90が辛そうで嫌だなと思う役であっても、残りの10に

面白そうだなと感じられるところがあれば、その役を引き受けたりします。つ

まり、それにトライしてみる価値があるって事なんです。10の部分を

見つけた直感に自分の信用を置くというのは、結構重要だと思いま

すけどね。
 



それと、これまで出演してきた映画でも印象に残っているのは、辛かったも

のが多いんです。辛いと言っても振り返ってみれば、楽しかったことにしか

思えないんですけどね。後々、いい経験になるので、そう考えるとやっぱり

辛いと思うことこそ、楽しさを探しながらやるべきだと思います。


7月は、ビジネスパーソンの宿命である人事異動の月、異動があっても、な

くても浅野さんのような気持ちをもちたいと思ってはいるのだが・・・

ーさぷり魂ー


関連記事