5月8日と言えば・・・
そう
「ゴーヤーの日」 です!
なぜ今日かっていうと・・・
『「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから』だそうです!
そのため今日は宮古空港で観光客向けにゴーヤージュースをサービスしたりと、ゴーヤーにちなんだイベントが県内各地で開催されているそうです。
昨日もTVでゴーヤーが特集されていました
それで初めて知ったこと。
最近の市場に出回っているゴーヤー(ちょっと名前を忘れてしまいましたが・・)
は品種改良され、
以前のものよりだいぶ苦味がなく食べやすくなっているそうです!
そう言われてみると、そういうような気がしますが・・・
それにもうひとつ。
ゴーヤーを半分に切って種を取ったとき、
白い部分が残りますよね。
そこに苦味成分があるらしく、そこをキレイに取ると苦くないそうです
ヘェ~って感じしません?
あぁなんだがゴーヤーが、とっても食べたくなってきました
みなさんはどんな
「ゴーヤー料理」が好きですか?チャンプルーに天ぷらに・・・
あぁ想像すると、ヨダレが・・・
やっぱり今日の夕ご飯は
「ゴーヤーチャンプルー」に
「ゴーヤーサラダ」で決まりかな
☆amo☆
関連記事