2006年08月22日
マラソン
今年ももうすぐ、マラソンの季節がやってきますね~。
10月の伊平屋ムーンライトマラソンや11月の尚巴志マラソン。そして何といっても『太陽と海とジョガーの祭典NAHAマラソン』
今年も応募始まってます~
私も早速「尚巴志マラソン&NAHAマラソン」に応募しました
尚巴志マラソンは今年合併した、南城市を1周するコースですが、結構ハードです。
新里坂(しんざとびら)という登りのきっつ~い坂があり~の、それを登りきると今度は下りの「ニライカナイ橋」。
膝がガクガクして大変でした
でもそこの景色は最高です
ほんとに
すごい感動しました
そして12月は42.195kmの「NAHAマラソン」
毎年、走り終わった後はきつくて、「来年は絶対走らない~
」って思うんですけど、この時期になると申込みしてしまうんですよね~。
でも、NAHAマラソンは色んな人がいて、すごく楽しいですよ
まず、沿道の応援がかなりすごい
南部の人、総出で応援してるんじゃないかなぁ。って思えるくらい、たくさんの人がいます
そして、走り終わった後のみんなで食べるご飯&ビールが最高なんです
今年はちゃんと練習して、去年はタイムを上回るよう、頑張ってみたいと思いま~す
なんせ花の20代最後のマラソンですから
ちょっと花を咲かせないとね

今年も応募始まってます~

私も早速「尚巴志マラソン&NAHAマラソン」に応募しました

尚巴志マラソンは今年合併した、南城市を1周するコースですが、結構ハードです。
新里坂(しんざとびら)という登りのきっつ~い坂があり~の、それを登りきると今度は下りの「ニライカナイ橋」。
膝がガクガクして大変でした

でもそこの景色は最高です




そして12月は42.195kmの「NAHAマラソン」
毎年、走り終わった後はきつくて、「来年は絶対走らない~

でも、NAHAマラソンは色んな人がいて、すごく楽しいですよ

まず、沿道の応援がかなりすごい

南部の人、総出で応援してるんじゃないかなぁ。って思えるくらい、たくさんの人がいます

そして、走り終わった後のみんなで食べるご飯&ビールが最高なんです

今年はちゃんと練習して、去年はタイムを上回るよう、頑張ってみたいと思いま~す

なんせ花の20代最後のマラソンですから

ちょっと花を咲かせないとね

☆amo☆
Posted by おきなわん さぷり at 16:20│Comments(0)
│さぷり便り